2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ナノマテリアルを定義するな

ナノマテリアルのRegulatory Scienceの大御所Andrew Maynard氏の論説がNature誌に掲載されたらしい(Nature 435, 31)。それに伴い、彼のブログに初稿版が掲載されている。 Nature誌の当該記事だと読むのに32ドルかかってしまうところを、イキなはからいをし…

防災から減災へ

ある方のツイートより。 「防災から減災へ」って、言い換えると、「ハザードベイストからリスクベイストへ」ということだ。自然災害対策もリスク評価・管理に基づく時代がきたわけだ。 最近で一番うなった一文。 同様の傾向は、温暖化への適応策(温暖化を受…

放射性化学物質の基準の段階的変更は可能か

ICRPは汚染状況に応じた段階的な曝露基準を提案しており、ここでの提案(ベラルーシで実際に講じられた措置)は、それと親和性のあるものである。 ベラルーシの25年 段階的な対策に学ぶ FOOCOM 2011年7月4日 http://www.foocom.net/column/answer/4441/ しか…

中西準子さんの久々の論説

自然エネルギー、地に着いた議論がしたい―経済リスクも見落とせない WEBRONZA 2011年6月27日 http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2011062500004.html 化石燃料、原子力及び再生可能エネルギーについて、現在のリスクと将来のリスクを比較している。…

リスクの定義

頭士さんBlog ヤバい統計学を読んでみた 2011/7/4 http://zushiy.blog133.fc2.com/blog-entry-73.html 頭士さんは、「100年に1度という非定常事象をどう評価していくか」というなげかけに対して、時間スケールを評価軸に加えていく必要があるとし、リスクの…