バルト海周辺諸国の調査②

The Arctic Monitoring and Assessment Programme (AMAP)はArctic Councilのワーキンググループ。
http://www.amap.no/
以下の4点を活動目的としている。

• to produce integrated assessment reports on the status and trends of the conditions of the Arctic ecosystems, including humans;
• to identify possible causes for the changing conditions;
• to detect emerging problems, their possible causes, and the potential risk to Arctic ecosystems including indigenous peoples and other Arctic residents; and to
• to recommend actions required to reduce risks to Arctic ecosystems.

最近,化学物質による汚染状況のレポートがでた。このレポートはPOPRC5でも参考資料としてノルウェーから提出されたものでもある。

AMAP (2009). Arctic Pollution 2009.
http://amap.no/documents/index.cfm?action=getfile&dirsub=&filename=SOAER%5F2009.pdf&sort=default

北極域の様々な化学物質の検出状況がまとめられている。真新しいところでは,2002年と2003年の各臭素系難燃剤の需要量が公開されている。

また,北極域のヒト健康影響についてのレポートも最近出た。

AMAP (2009). AMAP Assessment 2009: Human Health in the Arctic.
http://amap.no/documents/index.cfm?action=getfile&dirsub=&filename=Human%5Fhealth-near%5Ffinal7.pdf&sort=default

HBCDに関する記述は多くはない。また,結論めいたところでは以下のようにつづられている。

限られたヒト健康に影響するデータから言えることは,HBCDの濃度は未だ低く,ほとんど検出されないことを示しているということだ (Knutsen et al., 2008; Thomsen et al., 2008)(P97)。