規制

OECDの規制改革に関するレビュー

Risk and Regulatory Policy: Improving the Governance of Risk (OECD Reviews of Regulatory Reform)作者: Organisation for Economic Co-Operation and Development出版社/メーカー: OECD Publishing発売日: 2010/04/30メディア: ペーパーバック購入: 1人…

デンマーク環境保護庁 RoHS改正に関するインパクト分析

先日の欧州議会Policy Departmentのインパクト分析に加えて,Danish EPAも評価書を出していた。たぶんこの4月中に出ていたのだと思う。 Jakob Maag, Ulla Kristine Brandt, Sonja Hagen Mikkelsen and Carsten Lassen Inclusion of HBCDD, DEHP, BBP, DBP an…

RoHS法改正にあたって規制影響分析結果が公表される

欧州議会のPolicy Department(環境,公衆衛生,食品安全委員会)は改正RoHS法案が及ぼすインパクトの定量化を検討してきており,その結果レポートが先日公表された。 Policy Department A : Economic and Scientific Policy, Environment, Public Health an…

ノルウェーがついに動く 次世代PoHS法の模索か?

ノルウェー汚染管理局(SFT)が13日にプレスリリースを出した(ノルウェー語)。また,アクションプランのアップデート版(2002年の有名なアクションプランの続編。ノルウェー語)も公表した。 ニュースリリース こちら 改訂アクションプラン こちら ノルウ…

OECD 規制影響分析のガイドライン更新版

規制影響分析(Regulatory impact analysis,RIA)は,提案された既存の規制と非規制代替案のプラスとマイナスの影響を批判的に評価する体系的なアプローチであり,様々な手法が存在する。RIAの中核を成しているのは,「政策決定に際して,論拠に基づいたア…

DecaBDE段階的廃止の余波

環境NGOは今回のEPA+3社の決定を“これまでの環境訴求活動の成果”として捉えているようだ。極悪非道な化学物質に勝利したというような意気込みである。 Safer Chemicals, Healthy Families Toxic Chemical DecaBDE: EPA Says Phase It Out, Environmental He…

DecaBDE 米国市場から段階的撤退決定

12月17日,EPAのニュースリリースに以下の様な記事が出た。 EPA Reaction to DecaBDE Phaseout Announvement http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/d0cf6618525a9efb85257359003fb69d/5a60186ade4017e58525768f006df082 EPAが何らかの方針を出したのか…

メモ WEEE指令,RoHS指令改定−理事会,欧州議会の改正提案の修正案について−

ここが知りたいRoHS指令 より 2009年12月11日付け コラム http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/091211.html

RoHS指令改正案に対する修正案(2009年10月22日)

10月22日の段階でRoHS指令改正案が出ていたのですね。 EU環境法規制の概要と動向 http://eudirective.net/rohs/rohs200910.html RoHS改正案に対する2009年10月22日付け修正案は,こちらから。 http://www.europarl.europa.eu/meetdocs/2009_2014/documents/e…

RoHSの改革がさらに進む

どうやら,RoHSの対象製品が全電気電子製品に広がりそうなのだという。欧州議会(環境委員会)も大半が対象製品範囲拡大案を支持しており,RoHS改定が進みつつある。 http://chemical.envix.co.jp/2009/11/eu-rohs-20091109.html これまで,RoHSの対象製品や…

RoHS指令,時代の流れを早めるか

11月19日のENDSレポートの速報によれば,RoHS規制を強化すべきとの主張をつづったRoHS改正案が欧州議会議員(英国選出/緑の党!)より議会に提出されたらしい。 http://www.endseurope.com/22652?referrer=search ENDS EUROPEは無料ではないが,数日間のフ…

許認可対象物質SVHC(高懸念物質)の今後

SVHC物質のこれまでの流れは以下のようになっています。 2008年6月 ECHA7カ国が,SVHC候補リストに含まれるべき16物質の提案をECHAに提出 2008年7月〜8月 提案が公開され,公聴会が開催 その過程で,16物質のうちの1物質:シクロドデカンについては,加盟国…

環境省 日本の環境技術をアジアに供与

少し前の日経新聞の一面に出た話。 環境省がアジア地域に,公害と地球温暖化を一体的に防止する技術を供与するという話だ。 ここに日本の国際的な競争力を見出していってほしい。http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT2G2400U%2025032009

安全基準濃度

あるHPの文章の引用。こういう考え方もあるのか。当り前だが,僕にとっては新鮮。 「安全基準」と呼ばれているものは、"食品中の汚染物質濃度を下げる方針の一環として"EUの法により定義された最大量で…ある。だから法的最大濃度を超過していても必ずしも健…